primerの位置はゲノム配列情報が更新されると、変わってしまいます
その度にprimerの位置情報を更新するのは非常に時間がかかりますが、超絶高速ゲノム配列検索GGGenomeを使うと最新の情報に更新されるので非常に便利です
Excelでprimer情報を整理することもできますが、Google スプレッドシートを使うのがおすすめです
入力した配列情報からGGGenomeへのリンクができ、その情報をスプレッドシート上に表示させる事ができるからです
この場合はrice のゲノムを指定しているので、
=IF(LEN(B2)>0, CONCATENATE("http://gggenome.dbcls.jp/ja/rice/ ",B2),"")
と入力しています
gggenomeのページに記載してありますが(以下http://gggenome.dbcls.jp/ja/を一部引用させていただきました)
検索結果へのリンク:
- http://GGGenome.dbcls.jp/db/k/sequence[.format][.download]
- db → hg19, mm10, rn5, galGal4, xenTro3, danRer7, ci2, dm3, ce10, TAIR10, rice, bmor1, refseq, ddbj。省略時は hg19
TAIR → Arabidopsis
=IF(LEN(B2)>0, CONCATENATE("http://gggenome.dbcls.jp/ja/TAIR10/ ",B2),"")
ミスマッチ/ギャップを許容する場合は
=IF(LEN(B2)>0, CONCATENATE("http://gggenome.dbcls.jp/ja/TAIR10/ 2/",B2),"")
この場合は2のミスマッチ/ギャプを許容しています
http://GGGenome.dbcls.jp/db/k/
のkの部分の数字を変更します
ミスマッチ/ギャップを許容しない場合は省略可能です
sequence情報をGGGenomeに入力する事無く、自動リンクで開くことが出来るようになり便利です。
しかしリンクを開かずにこれらの情報をスプレッドシート上に表示できれば... ということでImportDataによる情報の取得を行います
(つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿